WordPressテーマ変更!SimplicityからCocoonへ

CSS

CSS

スマホでサイトが横揺れしてはみ出る・見切れるときのスタイル:対処方法まとめ

ブログ・サイトでスマホで見た時、はみ出す:左右にグラグラ横揺れする:見切れる:横スクロールしてしまう時、追加すると良いスタイルを紹介します。 それでも反映しないとき、何をするべきか。その...
CSS

CSS position: absolute;の指定でボタン画クリックできない!z-indexが効かない原因と解決方法

CSSでSNSフォローボタンをカスタマイズしていて、position: absolute;を使いスタイルを重ねて・重ねてカスタマイズをしおわった時。肝心のフォローボタンをクリックしても反映しない事が起...
CSS

カエレバでAmazon写真が超縦長で、画像大にすると はみ出すときの2つの対処法

カエレバデザインをamazlet風-2(cssカスタマイズ用)・画像大を選択したとき、想定外の縦長画像をAmazonで掲載されてる場合、カエレバの枠から画像が はみ出します。 大画面で見...
CSS

カエレバ、デザイン変更CSSカスタマイズ!ほか簡単な登録方法

カエレバのデザインを変更したい場合の変更方法とCSSでのスタイルを紹介します。カエレバはWordPress・はてなブログ、その他の無料のブログサービスでも利用できるのでデザインの変更方法を色々書いてる...
2017.12.08
CSS

AddQuicktagの装飾!WordPressビジュアルエディタにCSSを反映させよう

AddQuicktagはあらかじめ登録しておくことで、定型文やHTMLタグを本文中に出力できる便利なWordPressのプラグインです。 WordPressのビジュアルエディタ上で装飾を...
CSS

【CSSで画像指定】背景・コンテンツ前後に画像を使う、基本スタイル集!ブログのカスタマイズ

ブログの一部に画像を使いスタイルを変更するカスタマイズ!CSSで指定する色々な方法を初心者向けに紹介します。 本文やサイドバーなど、装飾したいタグ前後に ボーダーの代わりに画像...
2017.03.22
CSS

CSSが効かない原因!反映させるため、ブログ初心者さんが確認する7つのこと

反映していたCSSが突然、反映しなくなった原因はホントに沢山あります。編集後のコードの消し忘れや消しすぎなどが原因です。コメントアウトのミス、CSSの構文があっているかなどを書いていきます。このほか基...
CSS

WordPress投稿のテキスト画面が、超見やすいCSSカスタマイズ!スマホ・タブレットでミスタップを防ぐコード

WordPressのエディタで記事を書いて、装飾したいときテキスト画面を開くと見にくい!またスマホやタブレットで書いてると、文字が小さく行間がないから、別の場所をミスタップ! 5分の作業でWor...
2018.01.30
CSS

レスポンシブ対応!メディアクエリの書き方と書く場所。あなたのテーマはスマホファースト、PCファースト!?

レスポンシブ対応のテーマを使っていても、スマホで確認したら画像や表が画面からはみ出てたり、CSSで装飾したものがPCビューと違って幅の狭いスマホでは表示がおかしい部分がでてきます。そこでメディ...
CSS

CSSでスマホ対応!画面からはみ出す、グラグラ横揺れする原因!画像YouTubeブログカード、テーブル表が見切れる時の対処法

レスポンシブ対応してるブログを運営してるのに、スマホで見ると「左右にスクロールされて動く」「グラグラ横揺れ」を起こして画面からはみ出してませんか? YouTubeの動画、アップした画像、ブログカ...
2018.03.31
CSS

CSSで書いたコードが突然反映しなくなった原因は、サーバー側のキャッシュ・ほか思い当たること

先日、ふわリンクと、ふわふわナビを導入しました♪装飾して導入後、翌日まで反映していたものが、急に反映しなくなってしまって。 仕方ないから、「 transition: 1s;」の位置をかえたり、コ...
2016.11.10
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました