WordPressテーマ変更!SimplicityからCocoonへ
スポンサーリンク

CSSが反映されない、誰か教えて!便利なハッシュタグとツイッターのアイコンのお話 #ぶろぐのぶ

キャッシュを切ったのになぜCSSが反映されないのかな、いくら検索してもわからない。ひたすら考えて自分的、府に落とすけど、わかる人に聞けたら1番!

わからず困った人に届くけばなぁと思って作ってますが、このページは少し変わって、お悩みの解決の紹介と、ブログのイベント企画に参加したページです。※CSSが反映されずに困ってたら、2つ目の大きな見出し#b0783に相談してみてくださいね。

『誰でも解らない事を質問できる場所』#b0783を考えた、まろろんさん。そんなまろさんが考えた新たな企画が『#ぶろぐのぶ』。3つのお題(キーワード)を指定してもらい、ソレにそってブログを書く、ざこば・鶴瓶らくごのごのブログ版です♪

落語もオチもわかってない私がお題をもらって、Let’sチャレンジ♪って。ことである3つのお題を元にノープランで仕上げてます。私かうたっくの『#ぶろぐのぶ』のお題1つは『CSS』。残りの2つは何でしょ~!?最後お知らせしますね^^

#ぶろぐのぶ:まろたんからの3つのお題

スポンサーリンク

装飾が反映されない、CSS初心者あるある

初心者がブログの装飾をして、必ずといって良いほどハマるのが、CSSが反映しない・・って事。簡単なカスタマイズなのに『なぜ反映されない問題』。

これは優先順位もありますけど、たいていがブラウザのキャッシュが問題になります。読み込んだデータを一時保存させるキャッシュは、再読み込みするときの時短や、負荷の軽減にもなるから良い面があります。

ただ、古いデータを見せてる状態だからキャッシュを切って、新たなページを読み込みたいとき、ブラウザのキャッシュを削除すれば、反映されるんですね!

LINKキャッシュなどの閲覧データを削除する – Chrome ヘルプ

LINKFirefox のキャッシュを消去するには | Firefox ヘルプ

LINKInternetExplorerのキャッシュ、Cookie、履歴のクリア方法

サーバー側にもキャッシュがあるのでは!?と本気で悩んだ

CSSが反映されない問題に丸マル2日、真剣に悩んだ結果。CSSの強さ『優先順位』でなければ、キャッシュの問題。ブラウザのキャッシュは知ってたけど、Proxy(使ってる場合)やサーバー側にもキャッシュがあるなんて知らずに、悩みまくったんですよ。

実際サーバー側にもキャッシュがあって、キャッシュを何日で制御するかを.htaccessで指定して、再訪問したユーザーも新たな装飾を見れるように書いてたのに、サーバー側のキャッシュの本来の意味自体分かってなかったのが、泣けてくる所;;

下記は.htaccessの記載した例です。CSSはアクセス+1日で切れるよぉって設定にしてます。(.htaccessは、文字コードを間違ってアップすると、最悪エラーを出してブログが真っ白になるので、注意を^^)

#ブラウザキャッシュの設定
ExpiresActive On
ExpiresByType text/css "access plus 1 days"
ExpiresByType image/gif "access plus 1 weeks"
ExpiresByType image/jpeg "access plus 1 weeks"
ExpiresByType image/png "access plus 1 weeks"
ExpiresByType application/x-javascript "access plus 1 weeks"

それでも、サーバー側のキャッシュを切りたい場合は難しそうだけど、そんな方法もあるので、下記リンクの目次以降に紹介してます。※サーバーのキャッシュを知らずに2日間ずっと、本気で悩んだ事をつづってるページは下記ですw

LINK目次:反映していたCSSのコードが突然反映しなくなった時、何を疑うか

懐かしい過去の悩みがあるから、#b0783を応援

1年前、ブログを始めて2~3ヶ月目のときに、何でこうなるんだろぉ・・って、真剣に悩んでたんですよ。知っていれば、サーバーサイドにも、キャッシュがあるんだよねぇ♪で終わるのに、丸2日悩んで、何でかなぁ・・っとPC前で頭を抱えちゃうw

気の長い話だけど、知らないとそうなります^^;

今から思えば、懐かしいむかし話だけど、当時は真剣に悩んでるんです。今もそう悩んでる人が沢山画面の前に、居るんですよ!なのでツイッターの『#b0783』を応援したい!

ツイッターのハッシュタグ #b0783

ハッシュタグのキーワード検索

ハッシュタグはツイッター検索や検索エンジンでも拾われ、企画などでも使われますよね。半角の”#”の後に、文字列(ワード)をあわせると同じ企画の参加者さんがどんなことを呟いてるのか、簡単に検索して見つけることができて便利!

#b0783は、当時の私みたいに、どうしてこうなっちゃうの!?出来ないよぉ。って事を気軽に相談できる場所になってます!こんな場面で困ってる。って事をつぶやいたら、それに気づいた人が声を掛け、そこから答えやヒントが見つかってます。

結局解らなくっても、人と悩みを共有できることで、ひたすら深く悩まずに済む場合もあるので、解らないことで悩んでるなら、ハッシュタグ#b0783を、使ってみてはいかがでしょうか!?

#b0783がリンクになってたら、ハッシュタグ成功

ツイッター、他のハッシュタグ(#)を使ってみよう

ハッシュタグは、イベントや企画などで使われるのはわかったけど、他には、初めてのツイートがわかる『#FirstTweet』もあって。初ツイートってどんなんだったか覚えてますか!?覚えてないですよね(笑)

初ツイートは、初めてブログを立ち上げた時だから、フォロワーさんも誰も居ないです。だから、独り言みたいなものって思いませんかぁ^^

私の初めてのツイート、独り言は

https://twitter.com/kautakku/status/569852277466505216

エラく喜んで、WordPressでブログ作ったのがよっぽど嬉しかったんでしょ(笑

懐かしい!

懐かしい、初ツイートを検索する方法

下記リンクに自分のアカウント@hogehogeを入れるだけで、#FirstTweet が出てきますよ^^

LINKツイッターのFirst-Tweet

初ツイートってどんなんだっけ!?って思ったら、検索して過去を思い浮かべて、初心に帰って懐かしんでみてはいかがでしょうか。

そういえば、初ツイートの前にアイコンを決めましたよね。アイコン選びのことも同時に思い出しますよねぇ…強引過ぎて(*´-`)トオイ目ww

ツイッターのアイコンの決めかた

ツイッターのアイコンって、みんなどんな風に決めてるんだろぉって思うと、見る限り誰も知らない人に覚えてもらえるよう、アイコンを書いてもらったり、無料サイトで似顔絵を作成する人が多いですよね。

本格的になると、ご自身の写真をプロの方に撮ってもらって、ブログやツイッター、SNSなど共通で使われてるかたも居て、ユーザーさんにどこのこんな顔したこんな経歴の人が書いてます。親近感とか安心や誠実度などを与えてる方も居るほどです。

無料素材で使っても良いよって素材を使わせてもらってる場合もありますね。

私がアイコンを『星』に決めた理由

上述のとおり、意識高い系ではなければ、無料素材を利用規約でアイコンもOK!ってなってるサイトさんの好きな画像選んでするのも良いかも知れません。人と被ってないか、最低限調べないとイケナイ部分もありますけど。

私の場合、スーパーマリオなんちゃらの『子どもが書く無敵のスターの絵』が、『ぴよたそさんのお星さん』とちょっと似てた。ぴよたそが好きだった。カワイかった。星を入れたかった。ブログ名が『ビバ★りずむ』だから。

そんな単純な理由で決めました!ツイッターのアイコンと、ブラウザのタブやブックマークしたときのファビコンなど、ぴよたそさんの『お星さん』を使わせてもらってます。

お星さんのイラスト | ゆるくてかわいい無料イラスト・アイコン素材屋「ぴよたそ」
キラキラ光るお空のお星さんだよ。

星のようにキラキラ輝きたい!空に輝く星のように、暗い中でも光ってたい!!そんな願望(即興で作ったのは内緒♪)があっても良いかもって(今)思います(o^ー’)

さいごに #ぶろぐのぶ のお題発表!

ブログ自体は同期にあたるまろさん、昔はまろろんさんとか読んでた頃が懐かしい!さかのうえのまろさんが、お題をだしてくれたんです♪正確には、ツイッターをほんのちょっと放置してる間に決まってたって感じだったかも(笑

まろさん、仕事がはやい(笑

『CSS 懐かしい 星』が私のお題でした!

アイコンがお星さんの、過去にCSSでムチャクチャ悩んだ、懐かしい経験を踏まえたページって事で、ワヤくちゃ感ありますけどご愛嬌ってことでよろしくお願いします^^

ちなみにお題には『ハッシュタグ』は絡んでませんw(何故か、『ハッシュタグ』に力が入ってるように感じちゃう)『ぶろぐのぶ』おもしろいけど、難しいですねぇ(笑

さいごに

CSSで困ってる人が、過去私が悩んでたページへ時々流入があったので、今回のお題に絡めて#b0783、You、使っちゃいなよぉ(o^ー’)

って事を言いたかったんだけど、見事に統一感のないページになっちゃいました(笑)

この企画に参加して改めて、自分の強引さが目立ったように感じます。でも企画は楽しいから、時間見つけて書くと面白いですよぉ!個人的にゴリゴリ強引さが際立ったように思いますけど、是非参加してみてくださいね♪


では、『CSS 懐かしい 星』がお題のかうたっくでした。まろさぁん、ありがとねぇ(*ゝω・)b

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ブログ関連
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ビバ★りずむ

Comments

個人情報の取り扱いについてはリンク先をご確認ください。

ご了承・ご理解いただいた上でコメントお待ちしております?

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました