WordPressテーマ変更!SimplicityからCocoonへ

運営者の事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめまして。ネット上で、変な人だと勘違いされやすい!?かうたっくです。WordPressの運営を始めたのが2015年2月末くらい。

2018年8月末現在、自分のプロフィールを一切書いてないので思いつきでどんな人かな?と見に来てくれた人に追記します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

WordPressで「ビバ★りずむ」を運営「かうたっく」の思い

私はブログもSNSも全くの初心者。そんな人がWordPressに興味を持ったキッカケは、SEOに興味が沸いた所からです。

手始めに無料ブログの「はてなブログ」をしたは良いけど「WordPress」が気になり過ぎちゃって、3日我慢・・無理っ。始めちゃえっ!と、飛び込みました。

ただ何もわかってない、恐ろしくも凄まじい初心者がWordPressに興味をもったんです。

私みたいな初心者はこれから増える!初心者が見てわかる、マネすれば出来る、そんなページを作りたい!

WordPressでツマずいた事、見ても解らないページを、よりわかりやすい言葉で手順を書いて、全くの初心者が困らずに解決できるページを作りをしたい!

と思ってブログを始めました。

このブログを始めて公開したとき、レンタルサーバーの契約をしそびれ404ページを出し、本契約し直しスタート。公開後に、サーバーで公開アップロードフォルダを上書きして404ページを再度だしたほどです^^;

しかもFTPソフトの設定は完璧なのにバックアップがおわらず、何でぇ((((;゚Д゚))))とおびえてたり。まぁこれから何とかなる!っと思って、あまり気にせずやってました❦

この先、大丈夫かっ!?とツッコミたくなることばかりでw

それから、皆さんご存知の「かみじょーさん」が記事をかいてくれたんですねっ♪

LINK【ブロガー紹介2015】ビバ★りずむのかうたっくちゃん | 友情!愛情!俺かみじょー!!

こんな一面もあったりしますので、見てもらったら嬉しいです✧\\ ٩( ‘ω’ )و //✧

かうたっく。ブログはじめて、1年半

もぉ、ほんとにヒドイ状態からはじめて。でも、はじめの頃に思ってたこと、目指してたブログのカタチ。自分が実際わからなかったことを、後の初心者さんに解りやすく伝えるブログを目指す!

1年半経った今でも変わりません。今後ものんびりした更新になりますけど、まだまだ個人的に折れてません^^

初めて人に向けて書くブログですから、日々過去記事修正に励んでます!大ウソです。出来るときに過去記事を修正しながら、どうすれば解りやすいブログを作れるかを考えてます。

それが出来たら、集客も考え、収益を考えるのが順番的に良いかも!って思いながら集客や収益も考慮してリンクを貼るところから始めてます!

内部リンクの事を今まで考えてきましたけど、内部リンクの貼り方が自分のページ紹介になりがちだったと思います。

ビバ★りずむは、初心者の味方:1年9ヶ月目

私が強烈な初心者だったからこそ、同じ思いをしている人が沢山いると思ってます。なので画像を使って、極力解りやすく伝えたいと言う思いが、人一倍強いかも知れません。

解らないことだらけの私が、失敗をかさねて解ったこと、経験したことを、私の言葉で伝えたいです。

オカシイかも知れませんけど、初心者の応援・サポートですね(*ノωノ)

初心者さんが解るには、どう書けば良いかなぁ!?この言い回しはわかるかなぁ?と日々考え、試行錯誤と失敗を繰り返しながら、自分が思うまま楽しんで書いてます♪

エラーだのステータスコードだの、楽しいですよぉ(´▽`)

やりたいことは、初めから変わってません^^

困ってる人に届けばと思って始めたし、もうすぐ2年経つけど、それだけはブレてないようです。

あれこれ試しまくって、解らないことを突き止めるのは時間がかかりますけど、飽きっぽいながらに、届けたい気持ちは変わらないから。

今後もまた、失敗を繰り返しながら、改良を加えていこうとやっています。

ビバ★りずむ運営歴3年半、かうたっくのプロフィール

プロフィールを公開する気が一切なかったけど、3年半で初めて公開してみます。大した事ないし、イロイロ非公開ですが。

今までの職歴

  1. ブログ運営前に就いてた職業

美容部員でknb-化粧品で、おばちゃんのお化粧してました☺ おばちゃん・あばあちゃんであろうと、似合うアイシャドウはあります。少しでも可愛くお化粧をして、気分上々で生活したほうが良いでしょ❦

と思って、似合う人には淡いピンクのお化粧をしたり、おばちゃんの常識をぶった切ってたこともあったように思います。

『籠の中のとり』のような生活・仕事だとおもってたので、長くなくしてないけど。

  1. 派遣社員で色々したけど一部

観光バスの車掌さん※私服。ガイドさんと良く間違われたけど、ガイドはしません。

バスにのって運転手さんの補佐、左サイド巻き込みチェック・オーライオーライぴ~ぴっ!と笛を鳴らしバックのとき後方の確認をしたり、道のアシストをおこなったり、ときには先頭にのってうつらうつら白目になって運転手さんに笑われたりするお仕事です。※ちゃう!

おじさんや学生・園児たち(お客さま)の前で退屈しのぎに話したり、音楽やビデオや何かのリクエストに答えたり。変わったガイドさんだと、よく言われましたが、ガイドさんではありません❦

園児たちと話すのが楽しかったです^^

  1. その他接客系

ホール系のバイト・ホテルや旅館の宴会からレセプションなどで会話したりドリンクを提供したりする俗にいうコ・ン・パ・ニ・オ・ンなどやってました。

普段生活していて全く話す機会がない大人たちの公開しちゃだめな裏事情や性質を見てきたように思います。

3が一番、性格にあってたかも。ってどれも接客だし変わらないか^^;

1ミリほどの経歴ですが、Webと一切無縁の仕事をしていた私が、初めの見出しWordPressで「ビバ★りずむ」を運営することにした「かうたっく」の思いへとつながります。色々端折りまくり

  1. 結婚・育児…その他いろいろ

こんな系統でしたら、結構色んな体験や経験はしてます※個人的感覚

しんどい事でもサラッと且つ適当に言うタイプだし、共感を得るようなドップリひたり系記事や、育児系は書く気はありません。今のところ、たぶん!?

  • Webとは一切関係ないことばかりです。

どんな人かなぁページ、さいごに

Web歴は短いけど、多少濃いめ。誰も興味を持たない所が面白い事が多かったですかね。

知らない事はたくさんあるけど、興味を持って独学した(ビックリするほどトライ&エラーを重ねた)気がします。例えば、キャッシュの存在を数日かけてChromeと『にらめっこ』してなぜ?どうして??と繰り返し、やっと気付いた感じ。

経歴どおりWebとは無縁だったんで、正しい検索keywordを知らなかったから、自力でキャッシュと言う存在をみいだした系の気長感。興味を持つと寝ない・食べない・痩せる・ふらつく的な。

今と以前はずいぶん変わったかもしれませんが、作る記事はキホン変わらないと思います。

初心者向けページを提供する『ビバ★りずむ』興味があれば、またのぞいてくださいね^^

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました