卵かけご飯の食べ方って、人それぞれ無限にあると思いませんか?根っからの関西人の私が一番驚いたのは、お砂糖かけて食べる人が居たことです!甘いごはんに抵抗があっただけで、好みによってはケチャップとお砂糖・お醤油でも王道になるんでしょうね♪
数限りなくアレンジし放題だと思うので、ブログで一部ご紹介!
個人的にノーマルな食べ方から色んな具材を入れるバージョンと、今まで食べた中で美味しかったお醤油、一度試すとグレードダウンしにくい!って思ったものがあるので合わせて紹介しますね^^
卵かけご飯が美味しくなるお醤油!アサムラサキかき醤油
お家で簡単にご飯を済ませたいとき、バタバタする時間でもパッと作れて、パッと食べれる最強の卵かけご飯。
10個200円もしない卵が美味しくなる魔法。それがお醤油!
お醤油にこだわる人は当たり前でしょうけど、特にこだわりがない私が7~8年前かなぁ~、よつばのクローバーでおなじみのスーパーライフで目にとまり、心をわしづかみにされ買ったのがコレ!
気を引いてやまない、このラベル!
当時かき醤油って何とか思ってよく見たら、牡蠣・宮島・紅葉と来たら連想するのは広島。広島と言えばオタフクソース、むかし母が広島から取り寄せてたなんて話してたほど、おいしいと評判ですよね。
このかき醤油も広島押しで、牡蠣のエキスって絶対美味しい!試したい!って事で買ったんですよっ。そしたら普通のお醤油に戻ったときの物足りなさと来たらもう…

きっと出汁が美味しいんでしょうね。シンプルな卵かけご飯には、超オススメのお醤油ですよ。出汁LOVE・出汁命と思う人なら絶対と言いたいほど。
個人的にオススメ商品なので、知らないなぁと思ったあなたに試していただきたい!あれっ?何、美味しいやん。が、いつの間にか当たり前になりますよ^^
新鮮な広島牡蠣からうま味エキスを抽出し、本醸造醤油とブレンドした高級濃厚つゆです。かつお、昆布等のだしの他に砂糖とみりんを程よく加えてありますので、お料理に手間がかからず経済的です。
モンドセレクション最高金賞受賞商品です。
朝紫さんのHPより引用させていただきました。私のすきなダシに砂糖とみりんが入ってたなんて…

なるほど、だから美味しいんですね!
ノーマル卵かけご飯の具材
- 雑穀米の入ったお米
- 卵
- かき醤油・だし醤油・卵かけご飯用醤油・たまに魚醤
- すりごま
- 削り節・粉のカツオ節
- 乾燥したエビ(ピンクのちいさいの)
- もみのり・きざみのり
- 触感カリカリの揚げ玉
- あれば、刻みネギ
- ウインナー・ボイルorレンチン
私の王道の卵かけご飯です。何かシンプルすぎて…

お好み焼きの具になるものを入れることが多いのが我が家流!
だいたい冷凍庫で保存しているものを使うから、ご飯をよそってる間にウインナーをボイルするか、レンジでチン。卵だけより、栄養とか食べごたえが良くなるように思ってたら、このスタイルになった感じです。
削り節はダシの変わりで、どんだけダシが好きなの?ですけど、入れた方が美味しいかも!ピンクのエビは、塩分の味位しかしないのが残念であり、醍醐味かもしれません。
卵かけご飯のアレンジ!どんな具材をのせる!?
卵かけご飯って、究極の時短だと思いませんか?昨夜の残りもの、お肉や魚などが卵かけご飯の具材に変身。
お皿の横に置いてワンプレートと、お箸だけを持ってご飯が食べれちゃう、この楽さ加減から卵かけご飯が便利なんですよね。
- 焼肉
- から揚げ
- お魚の炊いたの
- すき焼き
- 何でも!
おかずの残り物が、ぜんぶ具材になるんですよね!

辛いものが好きなら、ビビンバ風卵かけご飯
ほうれん草のお浸しとかもやし・お肉が冷蔵庫にあったら、ゴマとコチュジャン入れて、ごま油をたらして混ぜませしたら、ビビンバに。それに卵を入れるだけで、栄養的にも何となくワンランク上がった気がしませんか!?
これ。味噌の辛いのみたいなモノがコチュジャン!辛いのが苦手でも、なぜかコレは食べれるのが不思議…。具材を入れて、コレをティースプーンに半分ほど入れて、ごま油を垂らせば、ビビンバ!更にたまごを投入すれば、卵かけご飯に変身!
- やっぱり、卵かけご飯のアレンジ=無限!
たまごを温泉たまごに変えるだけで、どこか雰囲気が変わりますよね!
温たま製造器があって、これがムチャクチャ経済的でもあるんですよ!卵10個200円ですよね。それが温玉になるだけで、1個あたりが、いきなり高くなりますよね。温泉成分にこだわってるワケでもないのに。
この温たま製造器1つあれば、熱湯いれて15~20分弱放置すれば、温たまができてダシ醤油で食べると、違った卵かけご飯の出来上がり!
辛いものに卵をいれるだけで、カラいのがまろやかになって、コレまた美味しい^^
肉じゃが卵かけご飯
おじいちゃんが、肉じゃがの残り物をぶっかけてご飯食べるのが好きで、マネたら肉じゃがのダシがお醤油替わりで美味しくって。確かにお肉のダシも入ってるので、美味しいはずですねぇ。
濃いので、卵かけご飯にして、乗っけて横着ご飯が完成。肉じゃがを卵でとじて、ドンブリにしたりするけど、火を使いたくないときなどオススメだったり^^
オムライス風卵かけご飯は好みによる…
たまご料理で火を通したあと美味しいものが、卵かけご飯でも行けるんじゃない!?って思ってやったことがあります。それがオムライス風!
我が家はオムライスに、お砂糖とダシを入れて半熟たまご状態でご飯の上に乗っけて、ケチャップとかかけるスタイル。だから、生卵でもお砂糖とケチャップでオムライス風になるんじゃない?と思いまして。
何とも言えないですけど、まぁオムライス風っちゃ風だよね

って結果で消滅したかも…。好みによるでしょうけど、卵かけご飯の可能性は無限大だから、好きな人はハマるかも知れませんよ!
トリュフソルトと卵かけご飯が気になるところ
たまごとトリュフって相性がよさそうじゃないですか!?それで気になるのが、卵かけご飯をトリュフソルトで食べたら、美味しそうだなぁ・・・と思って。
そうなんです、試したことないから、気になってるところでっ。トリュフソルトがあったら、絶対ハマってしまいそうだと思いませんかぁ?
卵かけご飯だけに限らず、半熟たまごにもトリュフソルトは鉄板でしょ!と思うわけですよ!
トリュフソルトを試したい願望になってしまいましたが、お家にあるならヘビーに使ってしまうこと間違いないでしょうねっ❦
さいごに
横着したいとき・ほんのり時短目的で卵かけご飯って食べますよね。でもママは欲張りだから、栄養価値をほんの少しだけでも上げたいと思ってしまうものです。
- お料理しなくても、卵かけご飯で済ませたい
でも無意識のうちに、みんなアレンジしてるのではないでしょうか^^
残り物のおかずがあるけど、簡単に済ませたいときは、ワンプレートの卵かけご飯をちょっぴり具材を足して、アレンジ卵かけご飯にしてください。
それにしても『卵かけご飯』をこんなに語るとは、夢にも思いませんでした!人生で今日ほど考えたことがない。ってほど、卵かけご飯と向き合った気がしますw
では、かうたっくでした!※画像は商用フリー!昔の少女マンガ風イラスト|アクトゼロを使わせて頂きました。遊びすぎてスミマセン^^;
Comments