FTPソフトで転送中エラーがでて、バックアップが終わらない。接続とダウンロード中止を繰り返し、FTP画面がずっと動きっぱなしの状態。数十分以上放置してもダウンロードは完了しない。
今回はプラグインでおきましたが、画像のバックアップがひたすら終わらない場合もあります。また、目次4FTP設定は完璧なのに、何故ダウンロードが終わらない!?に書いたローカル側のパスが違っている場合もあったり。
今回、私の状況(プラグインのバックアップが終わらない事)で分かった原因、解決策、対処したことを書いていきますね。
バックアップが終わらない原因をさがし解決する
FFFTPエラーで、ファイルが存在しない、フォルダを上書きできないなどの問題がみつかりました。
『どのフォルダ』の『どのファイル』が『どんな状況』か。内容を見れば原因が見つかるので、詳細の確認方法から説明するので、見ていきましょう^^
FFFTP:エラー。FTPソフトで何が起こったか確認
FFFTP:エラー
ブログ/wp-content/plugins/siteguard/really-si…がダウンロードできませんでした。
上書き
ダウンロードしない引用元:FFFTPの小窓でのエラー
プラグインフォルダをローカル側にダウンロードしているとき、FTPソフトの小窓にFFFTPエラーなど出て、『ダウンロードができない』とき不安になりますよね。
原因を知るため状況を確認する場所が、FTPソフトが行っている状態をあらわす転送中、FTPソフトの画像下、動きっぱなしのところ。
ダウンロードの転送がエンドレス終わらないとき、早すぎて読めないので、縦幅を大きく開くてスクリーンショットを撮ります。
『接続中』とか『ダウンロードを完了しました。』などFTPソフトが転送を行ってる状態が見えるので、ダウンロードを中止したファイルを確認していきます。
コマンドが受け付けられません.ダウンロードを中止しました.
>RETR /hoge.com(/public_html)/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/tmp/303594564.png
550 /hoge.com(/public_html)/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/tmp/303594564.png: No such file or directory
コマンドが受け付けられません.
ダウンロードを中止しました.
/plugins/siteguard/really-simple-captcha/tmp/303594564.png
上記は303594564.pngへのパスを表します。このファイルはNo such file or directory『ファイルかディレクトリが無い』から、『ダウンロードを中止した』と、どんな処理をして、どんな状態が書かれてます。
ちなみにコマンドは命令を意味するので
(RETR)リモート(サーバー側の)303594564.pngファイルをダウンロードする作業で、
(550)該当ファイルが見あたらなかったから、
(コマンド)命令が受け付けられず、(ダウンロード)バックアップを中止した
と言うよう意味になります。上記引用ピンク文字のコマンド『RETR』・『550』などの意味は下記でご確認ください。
RETR
リモートファイルをダウンロード(Retrieve)する。
550
リクエストされたアクションは実行できない。ファイルは利用できない(見つからない、アクセスできない)
該当ファイルが見あたらないからエラーが出て、接続・ダウンロード・中止をひたすら繰り返してるので、ダウンロードが終わらない状態だと分かりました。
このファイルを中止して次のエラーを探してみると・・・。
ローカル側に同じファイルがあります・フォルダを作成できません.
フォルダを作成できず、ダウンロードが止まっているのがわかります。
パスは/siteguard/really-simple-captchaフォルダ
上書きできずこれを繰り返してバックアップが終わらない場合もあります。
同じフォルダ内のファイルでダウンロードが終了しないのが分かったので、PC内のそのreally-simple-captchaディレクトリを移動させて、新たにダウンロードすればバックアップが終了しそうだとわかります。
BackUpフォルダを作成して、それ以外の場所にどのパスかを指定して移動させると、移動させたフォルダはどのファイル群だったのか、わかりやすいですね。
せっかくなので、どんなファイルがなぜエラーをだしたのかを調べてみましょう。
サーバーの該当のファイル・フォルダを調べる
ダウンロード中は、サーバー側の情報を取得して、ローカル側(PC)に転送しているから、サーバーにあるそのファイルを探せば、状況がもっとわかるので調べてどんな画像なのか確認します。
書いてある通りのパスを元に、見ていきましょう!
- wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/tmp/303594564.png
プラグインのサイトガードの中にある、really-simple-captchaフォルダ内にあるtmpフォルダ内の画像はどんなものかを調べると。
存在しない303594564.pngを置いている違う画像を見ていくと。
ログイン用の認証画像は毎回かわるので、該当のpngファイルが見当たらなかったとわかりました。
ローカル・PC側の該当のファイル・フォルダを見てみる
/siteguard/really-simple-captcha内のファイルを調べると、tmpフォルダ内にpngファイルが大量にあるのがわかります。

PC側のバックアップ内ファイル
これ毎回生成されるログイン認証用の画像なので、バックアップのたび増えていくから、このファイルは必要ありません。
って事で、削除して/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captchaフォルダ内のtmpフォルダをPC側・サーバー側のパスをあわせてバックアップをとればOK!
この要領で調べて、該当フォルダの移動をしてバックアップを終わらせれば、完全にバックアップもとれるし、原因もわかります。
もしファイルのパスがよくわからない場合、例えばpluginsフォルダごと移動し、1から最新版であるサーバーのバックアップをとるなど行ってください。
※サーバーにエラーが出ている状態でバックアップをとるのは、原因を調べる以外意味がありません。
エラーが出るまえにバックアップをとってくださいね^^
さいごに
セキュリティにたけたプラグインSiteGuardは、ロリポップのWAFチューニングサポートも付いてるので、サーバーのセキュリティWAFを扱っているGMOパペボ傘下のサーバーはなおさらピッタリなプラグインです。
でも、ダウンロードしたファイルを見てみると、今まで上書きしてきた、いらないファイルが溜まってきてるんですね。
認証パスワードはその都度変わるから、バックアップをとるたびにパソコン側のストレージを多少圧迫、たまに削除したほうが良いですね^^
バックアップが終わらず困って探しているあなたに届きますように❦
それでは、かうたっくでした。
Comments