入園準備で上靴、体操服、制服、上靴袋に手提げバック、座布団カバーなどアレコレ揃えたモノに記名。でも3歳位は文字が読めないので、名前と同時にマークをつけると子供やお友達が誰のものか区別しやすくなります。
アイロンで付けれる可愛い名前シール、またお弁当や水筒の防水お名前シールは、幼稚園では重宝するんですよぉ。カワイイくって子供が目印になる、おすすめ名前シールを紹介してるので、幼稚園側がOK!でしたら、是非取り入れてくださいねっ。
※文字が読めない子ども用に良いマークのご紹介は下記。
参考幼稚園の入園準備★ワッペン、アップリケ、ボタンが制服の目印におすすめ!
幼稚園の持ち物の名前に!アイロンシールがカワイイ
アイロンでつける名前シールは可愛いものにしたいですよねっ!子どもの名前が印字されたアイロンシールをオーダーしてアイロンで布に貼り付けるだけでディズニーのキャラクターの横に可愛いフォントでプリントできちゃう!
気に入ったものを見つけたいなら、可愛いは正義です♪子どもも大人もテンション上がる布用のアイロンシールをご紹介しますね。
お名前アイロンシールのフロッキーがかわいい!
ディズニーのシリーズでアナと雪の女王、カーズ、チップ&デール、プリンセス、マリー、ミッキー、ミニーなど14種類から選べる、ほんのり立体的でプックリしたアイロンシールは、可愛いものが好きなら、つい手がでちゃう!
アイロン名前シールをオーダーして可愛く記名
体操服などの記名を可愛いキャラクターとクレヨンっぽい可愛いフォントで飾りたいなら下記画像リンクがおすすめ!カワイイキャラものを探すのがたいへんでしたよねっ。でも、下記は種類が豊富ですよぉ!
ディズニーキャラはアマゾンならミッキー、ミニー、プリンセス、トイストーリー2など種類があるので気になるキャラをゲットしてくださいねっ!
下記画像リンク先のおすすめは、アイロンシールだけでなく、撥水加工された防水お名前シールや体操服に貼れるゼッケン、ネームワッペンなどなど一式集まるのであちこちお店を検索しまわる手間が省けるのがおすすめですよ。
刺繍メーカーの直販って事なので、お名前関連の注文はつよいです!なにより色んなキャラがあるので、お気に入りキャラが見つかるのではないでしょうか。画像リンク内で入園準備に必要なものをザッと揃えられてアレコレ探す手間が省けるお店ですよ。
注意;アイロン用(布用)と防水機能が付いたお弁当箱用などあるのでお気をつけて!
タオル掛け用ワッペンもおすすめ!
お気に入りのタオルに紐を縫い付けるのもありですけど、見た目がかわいいものにすると、幼稚園の年少さんはとくに嬉しくなるんですよね。手を拭いてる間にちょっと眺めたりしておうちと違った環境で慣れない子どもが息抜きポイントにもなってました。
統一して似た系統のもので揃えてあげると、この空気感のハンカチやタオルは、○○ちゃんのだねっ!ってお友達が届けてくれるんです。例えば流行のタオルを欲しがったら、タオル掛けワッペンで目印にもなりますよっ。
パッと見でお友達と区別できて子供が好きそうなものを選んであげたいですねぇ。
名前なしバージョンもありますよね!
ドラえもんとかも
お弁当箱、水筒などプラスチック系には水に強いお名前シールが便利!
お名前シールはしまじろうを取ってると、もれなく付いてきたんですけどあまり可愛くありません。。数年使えそうな飽きの来ないキャラセットでひらがなで名前を入れてもらったシールを購入しました。
お弁当箱、水筒にペタッっと貼るだけで記名されちゃうのが便利過ぎなのでおすすめです。頻繁にお弁当箱を変えなければ、3年間使って残れば小学校に上がったときに使えるでしょ!ってくらいの量ですよ。
※レジャーシートにお名前シールは相性が悪いようで、ハガれたんで捨てました。
ひらがなの可愛いアップリケも幼稚園での目印に良い名前アイロンシールになる!
園内で着せるスモックや、座布団カバー、お着替え用袋の目印にすごく便利なのが名前のワッペン?アップリケになりますよねっ!カラーバリエーションが豊富で淡いブルーやピンクエメラルドグリーンなど綺麗な色が揃ってるんです!
文字の縁取りがまた可愛さ倍増させてますよねっ。
先生が見てもすぐ誰のものか解るようにしてるのは、入園したての子どもちゃんにもお世話になる先生にもあって助かるものですよね。※通園鞄には、適さないですけど。
子どものイメージでカラフルな可愛いお気に入りのカラーを見つけてあげてくださいねっ!子供もお友達も目に触れるので自然と平仮名を覚えてくれるプチ特典も付いてますよぉw 子供は形を見て誰のものかを決めるように思います。
更に刺繍やアップリケをつけてあげると、子供からみて更に区別つきやすいですよ。
大きさをチェックしてください。W:65mm×H:65mm
ミノダ ひらがな 『大』用の濁点とかも❦
文字の読めない子ども用にアップリケで目印を付けるのも手ですよねっ!
LINK幼稚園の入園準備★ワッペン、アップリケ、ボタンが制服の目印におすすめ!
まとめ
子供の幼稚園で必要なものは園の規定範囲でNGかどうか伺ってください。子供自身が見て自分のものと区別しやすいものを選んであげたいですからね。
また親御さんの考えでカワイイものを選べるのはこの時期だけかもしれません。喜んで使ってる様子など思い出として残してあげると、大きくなったとき親子で写真をみて楽しい会話ができますよ。
それでは、かうたっくでした!
Comments