ツイッターやFBのSNSでプロフ画像に自分の似顔絵を使いたいなら、無料で簡単に作れる似顔絵ジェネレーターがおすすめです。コツをつかめば、それなりに自分の雰囲気をだせて面白いので、暇つぶ程度に是非遊んでもらいたいのでで紹介します!
私の環境ではスマホからできず、PCからできたのでやってみてくださいね。
似顔絵が簡単にできちゃう!試しに男前を作ってた
ノーマルから下地になるパーツを選び、髪型と色を少し変えてみました。顔のパーツを選択しただけです。
普通の彼を、ちょっとイメージ変えてみました!
さわった所は
- 眉を伸ばして吊り上げる
- 目の横幅を広くして細く
- 鼻も伸ばして細く
- 口は小さく薄く
- パーツの位置の移動
顔のパーツは上の画像と同じなのに、ちょっといじるとこんなに個性が出てきます。パーツを伸ばて縮めて、上げ下げしただけなのでもう少し手を加えますねぇ。
似顔絵ジェネレータの使い方
パーツを移動させるボタン、幅を変えるボタン、吊り上げボタンにトリミングの4つのボタンと上下左右の▲▼三角のボタンをポチポチ、カチカチ試したらすぐ解りますよ。
下記だけ覚えたら、後はイメージ通りにパーツを置くだけ!
ちなみにボタン名は、さっき私が命名しましたw
- 移動ボタン
例えば眉なら、上下・左右・眉間との間隔を狭く・広くするボタン。 - 幅変えボタン
目や眉の幅を変える。やればすぐコツつかめる。 - 吊り上げボタン
眉尻などを上げ下げするボタンですねっ。 - トリミングボタン
最後、背景など考えて四角の枠の大きさを決めて切り取る時に使います。
右から素材を選んで上記のボタンを押し、▼▲で位置や太さなど決め、最後にトリミングし、ダウンロードするだけ。遊び感覚ですぐに作れちゃいます。
パーツは顔の輪郭、ホッペ、しわ、ホクロ、背景色
- 顔は、輪郭、眉、目、鼻、口、耳
- 髪は、ショートとロング
- 頬系は、ホッペ、しわ、ホクロ、ヒゲ。
- 服、種類少ない。
- めがね、イヤリング、ネックレス。
- 表現系、汗やビックリ、怒り系など、手とか♪
- 背景は、ベースの色とパターン
工夫次第で個性は出せるので、イケメンの続き。ほくろの位置は5種類から選べます。
ホッペは、シワ・ほくろ・ヒゲなど決めて背景の選択。
背景のパターンは、13種類。ベースの色も決められます。
画像は歌がうまくて格好良い人のイメージです!『なんとかsoul はぁぃ♪』
はじめのに比べれば、多少似てきてませんか(*✪▽✪)b
そうでもないですね。。(・3・) アルェー?
似顔絵サイトで作ったキャラを比較
- 似顔絵メーカーで作成したキャラ
- 似顔絵作成ツール★キャラトア(Charatore)で作成した画像
- ちゃんりおメーカーで作成した画像
どちらも、同一人物ですっ♪なんとかsoul はぁぃ♪
さらに追加!これも簡単でかわいいですよぉ!※同一人物やめました^^
ポッキーを持たせることも持たせないことも可能で、オススメです!
- 2017/5/31までのコナン顔メーカー
期間限定なので、急いでチェックするのもありですよ^^
LINK名探偵コナンのコナン顔メーカー!顔のパーツを一挙紹介:青山剛昌2億冊突破記念キャンペーン
さいごに
頬の位置や目の高さなど、ほんのちょっと位置を変えるだけでイメージが違って見えますよね。慣れたら10~20分で作る事も可能で、ダウンロードは何度でもできるので納得できるまで楽しんでください。
出来たのを見せ合っても楽しいです♪似顔絵を作成してると、どんどんイメージ似てくるんですよねっ。よくよく見ればそんなに似てないけど、空気感が伝わりますね。
ウルトラsoul作成者:かうたっくがお送りしました。ではっ!
Comments