スポンサーリンク

あらっ美味しい!!時短簡単で、くず野菜と食べ残しが★絶品ピザ★に大変身♪

残り物で美味しいピザを作りましょ♪

冷蔵庫の中を見てみると食べ切れなかった昨夜のから揚げやチキンソテー。。これって、そのまま食べても昨日ほど美味しくない。ってありませんか?

元々美味しかったものだし、折角ならもっと美味しく食べたいし、時間的な手間は極力減らしたい!

って事で、ケチャップとクレイジーソルトなどの調味料で、簡単にピザソース風に早替りさせ、くず野菜を切るだけの手抜きピザの作り方を、見てみましょう♪

スポンサーリンク

休日の朝・小腹がすいた時、残り野菜でピザ作り!

冷蔵庫の中にあるの半端もの野菜の代表がたまねぎです。ついでにピーマンを買ったまま!昨夜余らせてしまった、鳥のレモンペッパー焼き。翌日食べる気になれない、見た目w あると思います!

おまけに、ポテトサラダなどあれば、もうピザにするしかない!

小さいピザ生地や食パンを使って、あまりモノを美味しくさせちゃいましょう!

時短ピザの作り方:材料

くず野菜、ニンジン・ピーマン・玉ねぎなど。時間ある時食べやすい大きさにカットしておたら、翌日とか小腹空いた時、乗せるだけだから便利ですよねっ!

ピザの材料

  • 食パンや、手のひらサイズのピザ生地
  • 残り物
    ・・・お肉やソーセージ、ミートボール、焼肉、ポテサラ何でも
  • 謎の肉味噌
    ・・・野菜につけて美味しいかったもの
  • くず野菜
    ・・・たまねぎ、ピーマンなど何でも
  • ケチャップ
  • 香辛料(これがピザソースに近づけるポイント)
    クレイジーソルトや、マジックガーリックソルト
  • マヨネーズ
  • ブラックペッパー

食べたくなった時用に、普段より多めにカットして、調理前に切らずにストックすておくと、便利で楽です。

モランボンの手のひらサイズのピザ生地で、簡単に薄焼きピザが出来ちゃう

モランボン:手のひらサイズのピザ生地

モランボン:手のひらサイズのピザ生地

これっ、おうちで結構本格的ピザに近づけちゃうんですよねっ♪私は、天板でやったんですけど、アルミホイルを引いてトースターで色よくチンするだけでOK!ホント簡単でしたっ!

作り方の工程

  • ピザソース作るの面倒なので、ケチャップとマジックソルトで代用
    マジックガーリックソルト
ポイント

ケチャップだけより、マジックソルトを軽く振りかけた方がより味がしっかりして、ピザソースに近づけます。

  • 具材を乗せる
    ピザ生地の上に材料を乗せる
    ※真ん中:謎の肉味噌
    これはシッカリした味だったので、肉味噌と野菜のみにしました。→出来上がりは、プルコギの味でかなり美味しい♪
  • チーズを適量乗せる
    チーズの量はお好みで
  • アルミホイルなどを引いて、トースターでチンする
    トースターで焼いた手のひらピザ

ただこれだけ!めちゃくちゃ簡単です!大家族なら、ちょっと大変だけど保育園児から小学校位までのお子ちゃまが居るご家庭でしたら、楽しみながらワイワイ出来そう!

大人だけの暮らしをされてるあなたも、たまにこうして楽しんで簡単クッキングして暮らしに彩りを加えてみてはいかがでしょうか?

いやいや、なま生地ないよぉっ。。てあなたに、とって置きもの!?を紹介します♪

ケチャップと余り物食材で、超簡単、食パンピザ!

朝食に食パン派なんですけど、食パンだけって味気ないのでジャムを塗ったり、目玉焼きやお味噌汁と食べたりします。朝一は、だんだんそうなってくるものです。のど通りにくいですもん。

調理パンは甘すぎるので、食パン使いましょう!下準備を前もってしてれば、全く手間はないし、調理の時短になります♪(画像は、半端野菜など事前カット)

個人的にサクサクピザが大好きなので、食パンはあらかじめ軽くトーストしてます。食べた時に、耳がサクサクして(安い食パンでも)おいしいですよ!

前日のくず野菜カットしたものと他食材

材料:食パンに順番に乗せていく

  1. ケチャップ お好みで私は少量にしてます
  2. マジックガーリックソルト(若干かけすぎた・・)お好みで
    ケチャップとマジックガーリックソルトを乗せた食パン
  3. スライスチーズ(※チェダーチーズの方が合う)
    個人的に1/2が良い:お好みで
  4. くず野菜(上記ピザで使った残り)
    たまねぎ・ピーマン
  5. 残り物(上記ピザで使った残り)
    鶏肉・ソーセージ
  6. お好みでマヨネーズ(乗せなくても可)
    チーズ置く前の状態
  7. とろけるチーズ

トースターで色良く焼く。

ポイント

ピザっぽい美味しい味にするには?
味を、しっかりめにつける事♪

あら簡単!しかも、しっかりした味でお腹もお口も大満足♪

さいごに

簡単に、時間も手間を最小限に省いて、くず野菜・残り物を活用して、朝食や小腹空いた時に、美味しく食べれるのが、もう最高!飽食の時代だけど、食べ物を粗末にしないって気持ちを大事にしないといけませんね。

食材を作ってくれた方に感謝の気持ちを忘れてませんか?

小さな子供が居るご家庭でしたら、こうして食べ物などを大事にする心も教えて行くべきでないかと思います。

私もその辺、ちょっと緩くなりがちな気がします。日々の生活の便利さで忘れがちかも知れないけど、その気持ちは忘れないで居たいものです。

食べ物は粗末にしては、いけません♪ 再調理すれば、美味しく頂けますから。

それでは、美味しいものが大好き!かうたっくでしたっ(*^^)v

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
時短・簡単・お手軽料理
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ビバ★りずむ

Comments

個人情報の取り扱いについてはリンク先をご確認ください。

ご了承・ご理解いただいた上でコメントお待ちしております?

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました