WordPressテーマ変更!SimplicityからCocoonへ
スポンサーリンク

functions.phpのエラー続きで、お世話になったブロガーさんを、かうたっく目線でご紹介するぞぉ~٩(๑>∀<๑)و♡ってページ♪ 後編

先日の私のfunctions.phpエラー祭りで困ってるときに助けてくれたり応援してくれたツイッターでの出来事に感謝のページで色々教えてくれた人を私の目線でこんな人♡
って、事を紹介してみようってページ♪ですっ。

エラーなんて日常にある私なんですけど、私的に思うのは、ブロガーさん達のこの心意気が素敵過ぎて胸にグッときたり、嬉しかったり、テンションあがったり、・・・♪

私は、知識もなければ、ブログ書くのも上手くないしPVもナカナカ・・これ以降・・気の毒がられても何なのでw止めときますけど、私みたいな人は確かに沢山居ると思うんです。

もの凄いタイミングがピタ~~ッとあったから、応援してもらえる事出来たんだぁ!!って、思うんです。1つ1つ見て行くと、こんなタイミングあるぅ!?っとまで思えてきます。

アドバイスしてもらってた会話をひらってくれて困ってる事を拡散してくれたかみじょーさん、そこで応援に駆けつけてくれたエローラさんあめたまさん。杉さんに、おくたにさん♪

そこで、アドバイスしてくれた人私の印象付きご紹介していきますので、勝手な解釈はあるんですけど♪

私目線なのでこんな目線で見るのかぁ。または、こんな人なんだぁって思ってくださいねぇ♪

まずは、始めにブログが真っ白!エラー原因は全角・閉じ忘れ・親子テーマの競合!?2通りの復元方法&今後の対策!!のページでツイート飛ばして、アドバイスをしてくれた杉成就さんってどんなイメージの人って事から、伝えていきますねっ♪

可愛いキャラクターがいっぱい、なかまぁ♪

スポンサーリンク

杉成就さんは、web関連の現場で働くプロ

杉成就さんは、エラー出した時にすっごく親身に、間違いはこれかなぁ!?ってアドバイスをくださった1人目の救世主なんです。

救世主♪
後、数回でてきますけど、あまり気にし過ぎないでくださいねっ(ˆ﹀ˆ)

web関連の現場で働いてるプロって、わたし的にはさっぱりワカンナんですけど、書いてるブログで見る限りエローラさんに近いものを感じてしまいます♪

もしかしたら、テーマ作ってしまえるのかなぁ?って、web関連全く疎い私は、そう感じてるんですけど、実際は全くわかりません♪

クロームの設定マーク( )のことをハンバーガーボタンって言うんですって♪業界では。杉さんがブログで言ってましたっ♪
そんななるほど情報込みの記事▼です♪

へぇ~、そぉ~なんやぁ~♪確かに、ハンバーガー(๑ơ ₃ ơ)♥
ってなっちゃって、めちゃくちゃ頭に残ってます♪

64bit版へ変更手順をガン見しながらドヤ顔(๑• ̀д•́ )✧+°で、設定しました♪
詳しくは、ブログ読んで頂いたらわかるかもしれないですっ。

それから、気持ちは若いけど見た目が・・・って杉さんのブログのプロフィールに書いてるんですけど、完全にそうは思わないですよねっ♪

忙しい中、ツイッターをチェックされて、ツイート飛ばしてくれたりする
頼れる人が、成就さんなんですっ♪

成就さんのブログはナカナカ更新されないんですけどw(私もだぁ~w)
私にとってそのペースがとっても好きです♪ 書いてる内容も、web関係興味ある人なら、必見ですよっ♪

他の記事も読んでみたらわかります。最後あたりは絶対ププッって笑っちゃう成就さんの個性が面白いんですよねぇ♪

色んな記事があるんですけど、私が初めて目にした記事を紹介しておこうって思います♪

あとこれもです♪

Tweet / Twitter

気になる方は、他も色々読んでくださいねっ、面白いのでおすすめしますっv(。・ω・。)

私も大好き、成就さん。同期ブログメンバーさん、この際是非フォローしてブログ更新を楽しみに待ってみてくださいねっ♪

 

アツい男、褒めて伸ばすぞぉっ!!!!って言うかみじょーさん

いつもパワフルに移動行動してるなぁ♪ってイメージですよねっ♪

杉成就さんがエラー★functions.phpのページを読んでくれて、解決の糸口を探してくれてた時に様子を見てくれて応援し続けてくれた2人目の救世主
かみじょーさんなんです♪

ツイッターでも大活躍、大躍進されてるのが見てとれますよねっ♪

初心者さんでかみじょーさんを、まだフォローしてないって人が居るなら、視野が広がりますので、ツイッターフォローしてくださいねっ♪

 

以下▼ツイッター画面でも伝えられてる通り、いろんな活動で大忙しのパワフルなお兄ちゃん的存在で、とぉ~っても♪ アツいパッションを持ってて、パワフルの源で皆を笑顔にさせちゃう、かみじょーさんのお仕事です♪

https://twitter.com/MinatoWorks/status/600368506224291841

かみじょーさんは、いつも話題が満載なんでっ、ホンの一例ですけどココでも
こっそりご紹介させてくださいねっ♪

引用文

ミナトワークスの活動紹介ここでは、ミナトワークスの活動を紹介していきます。

■ラジオ番組ラジオねこきっくとしての活動
こちらはラジオやってます。これから新たなパーソナリティを募集して更なる進化をしていきたいと考えてます。

■かみじょーのブロガーコンサルティング
ブロ魂ということで、ブロガーさんのブランディングや方向性、PV上昇に向けてご提案をさせて頂きます。

■バンド”ミュージックライトマン”
こちらは今後、楽曲提供という形でも活動の幅を広げていきます。

■ミナトワークスWEB屋さん
サイトのリニューアルからCSSやPHPの修理など、全般的に行います。

■寄稿や執筆業(かみじょー)
現在はTAPPLIさんにて執筆しておりますが、
これからはもっとアツい執筆をしていきたいます。

■出版
和田ショーヘイが全国の医療施設の取材にバイク一つで単身向かってます。

■トークショー(講演会)
6月28日サンクチュアリ出版主催のトークショーを行います。
場所:千駄ヶ谷サンクチュアリ出版1F

 

引用元:Webのお悩みなら何なりと!かみじょーWeb屋さん始めました | 友情!愛情!俺かみじょー!!

そうなんです♪
信頼できる人に、ブログレクチャー受けたいって思うなら、是非!

 

かみじょーさんを~・・・

 

チェキラッッ!!

 

納得いくまで、アツいパッションお付き合い頂けるのが、かみじょー的ブロガーコンサルタント!!!

ブログに全身全霊を捧げたい!!って気持ちを強く持っているあなたにおススメ

内容はご確認を♪:かみじょー的ブロガーコンサルタント始めました【受講者募集中】 | 友情!愛情!俺かみじょー!!

 

後、気になるのが・・寄稿♪ なんだか分かんないだけに興味津々間もなく出来上がる様子ですけど、乞うご期待♪ 2015/05/21現在

https://twitter.com/MinatoWorks/status/600391751732342784

既に、いくつか出てるんですけど、どれもおもしろいんですっ(ノ´∀`*)

最後に、いくつか告知させて頂きますねっ╭( ・ㅂ・)و

 

後、新人さんでもある私の同期さんの記事なども、積極的に書いてくれてたりします♪

私事ですみません。。私の記事もかいてくれたんですっ♪ホントっ・・ありがとぉございますぅ~(*^▽^)ノ

Tweet / Twitter
https://twitter.com/MinatoWorks/status/600710747073716224
 かみじょーさん

ペイフォワードやで!受けた恩は石に刻め。施した恩は河に流せ!っていう言葉あるんだけど、そう思うー

引用元:上記ツイッターかみじょーさん

受けた恩は石に刻め。施した恩は河に流せ!

この気持ちを大事にしててそれを、常に実行してるんですっ!ホント、素敵なブロガーさんです(✪̼o✪̼)

やばいっ(*бωб)
格好よすぎぃ~(●ノωノ)

 

おくたにさんは、頑張り屋さんでブログデザイン、凝ってるんです♪

エラーの時、かみじょーさんの拡散ツイートですぐ参戦してくれた、3人目の救世主おくたにさん♪

かみじょーさん、横から入ってしまってすみませんー( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒) かうたっくさんのピンチは、みんなのピンチですね…!笑

引用元:上記ツイッターより、おくたにさん

謙虚な方ですよねぇ♪
それから、正義の味方みたいでしょ(*✪▽✪)b

実は、正義の味方・・完全にそうなんですよっ、普段から♪

 

おくたにさん@okutani_t は、いつも「困ったなぁ」って人が居たら、そっと手を差し伸べて、分かりやすく書いてる記事をヒョイっ♪っと置いてあげるような人なんです♪

めちゃくちゃ親切ですし、初心者さんは記事を読んでわかんない所って付き物なんですけど、手取り足取り(言い方オカシイw)レクチャーしてる姿を目撃したりしますっ♪

おくたにさんってねっ、ブログを幾つか持ってるんです。

 

ハリネズミ他は風船の形をした島を女の子が掴んるトップへ戻るボタンの絵は、自作されてて、Tシャツも販売してるんです♪

トップへ戻るボタンの絵と同じTシャツ▼売り切れゴメンですので、お早めに♪

 

ブログのデザインなんかも凄く良いなぁって思うので、是非!ポッチっとブログへ入っていただきたいです♪
これは、ABOUTから順番に、是非見てって下さい(*✪▽✪)b

凄さがわかります♪ それでいて、面白いですよっおくたにネット

必見です♪▼あまりに出来が良くって、勝手にシェアしちゃいましたw

Tweet / Twitter

それから、私的に面白い人だなぁって思ったのは、ハンバーガー屋さんあの記事のタイトル見て惹かれたんです。

中身は、わかるぅ♪と、えぇぇ~~ってのがあったんですw

でも本気で100個のするその身構えにめちゃくちゃ惹かれまくりました♪

初めてよんだのがおくたにさん的にマニアックでスミマセン(〃▽〃)

Tweet / Twitter

同期ブログのメンバーさんでもある、おくたにさん(・∀・)

私の好きなブロガーさんですし、おススメしたいひとりでもあるんです。時々お邪魔してページを漁って読んでますw

※助けてくれたから。。って発想は、もちろん一切ナッシンですので♪
o< ´・ω・` >oビローン

後、おくたにさんは♪
カフェで、お勉強のイメージもっあるんですよっ♪

本の内容は、・・・(・∀・)ワカンナイ。。。

コメダや上島珈琲、スタバでお勉強にはまってるようですよっ♪

何せ、勉強熱心なだったり、色んな顔を持ってそうなんですw

理系男子って感じの事を数人で話してたり、結構時間許す範囲で呟いてる感じでしょうか♪

おくたにさんが、どんな記事書いてるのって気になるあなたに♪

これを、読んで私が思ったのは、はてブで、はてブ返し!?初耳だったし、はてブってブログ書く人にとってそんな意味あったんですかぁ(・д・。)って事も書いてます♪

やばい。。知らなかった~(T▽T)

私&私の記事の紹介まで入れ込んで頂けました♪ ありがとうございます♪ニュフン

Tweet / Twitter

良いねぇ♪って感じたあなたに、おススメしたい同期ブログの一員さんです♪

 

エローラさんを紹介しようってコーナー٩( ‘ω’ )و

私がエラー続きで、私の脳みそ意味不明になってた時に、かみじょーさんの呼びかけに応えて、サラリと登場してくれたんです。

初心者ブロガー指南:Naifixでおなじみのエローラさんっ!

WordPress無料テーマ:Gushを作ってしまった程の巨匠、エローラさんがっ!

初心者ブロガーの壁、問い合わせをしやすい環境を作る為作っている、エローラさんっ!
リコメン:Blogger Base アカウント登録方法と使い方|Blogger-Base

クールに登場してくれたんです♪そうです、4人目の救世主エローラさん♪

エローラさんは、ファンが多いんですよねぇ(๑ơ ₃ ơ)♥

~ 前略 ~

よく見たらエローラさんまで来てるし。僕、ブログ読んでますって、かうたっくさんに言っても仕方ないけど(笑)でも、ほんと良かった~(^^)

引用元:上記ツイッターより 杉成就さんのコメント

私に言っても、仕方ないですよねぇ♪(笑)

 

どうやら、多くの人に愛されてやまないエローラさん♪
あなたもそうでしょうし、私も同じです♪

 

エローラさんは、初心者なら誰もが見た方が良いでしょっ(*✪▽✪)b
ってページを沢山作ってますよねっ♪

もちろん、初心者だけじゃなく誰しもって事でしょうけど。。

そんなん誰もが、知ってるわっ!って心の中で突っ込まれた感満載ですが、そっとスルーさせて頂き続けさせてくださいねっ(๑ơ ₃ ơ)♥

 

後、Gush2の説明書は、Gush2を使ってる初心者さんは、大概読んでるとは思うんですけど、チョット紹介しておきますねっ♪

私も、これをしないとなぁ。。って思いながら、見つけて読んでましたw

おススメ:レスポンシブWebデザイン用CSSの基本構成と条件分岐タグ|Gush2説明書

2015/05/25現在、説明書は、ブログの一番上左から2番目をクリックしたら、Gushの説明書が出てきますので、あちこちポチポチclickしてみてください♪

見落としもあるかと思いますけど、時間許す限り読んでみると良いかと思われます♪

 

他のテーマも沢山説明あるんですけど、わからないハードル。

どこでもあるかと思います。フォロー、フォロワーさんで良い関係で居れる人が、沢山出来るのも良いなぁ♪って、個人的に妄想してます。

なかなか難しいかも!?わかんないですねっw

初心者さん、一緒に頑張りましょう♪

 

それから、悩みに悩んだおススメページをご紹介してみますねっ♪
私的にアナリティクスを選択してみたんですけど、他にいっぱい良いページあるのであなたの目にあったページを時々に周囲へシェア~!

って形が良いんじゃないっ(*бωб)って思ってます。

私の方向、偏りガチですけど、アナリティクスは皆にとって必要ですので、知らないあなたに、是非おススメ!!!

 

エローラさんページを勝手におススメ紹介しちゃいますコーナー♪アナリティクスの設定❣

もう、良いページいっぱいあるんで、めちゃくちゃ迷いました。。エローラさん自身、こんな人なんですよぉ♪ページを個人的目線で、紹介しようか!?

お役立ちページにしようか!?

避けたのは、人気ページで読まれてるページは避けました(・3・)

いい意味でです♪

 

どんなジャンルにしようかと・・勝手に盛り上がってしまって、スミマセン♪
で、結局1つに絞りました♪下記のページです。

 

記事内で【 アクセス解析でランディングページを調べる方法 】とかありました。それ以外も必須内容なんですけど、初心者さんなら是非参考にしてアナリティクスの設定方法をgetするべきじゃないでしょうか♪ってページにしました。

 

アナリティクスで、ユーザーさんがブログへやってきた時の入り口になる、ランディングページをどんな目線で見て、どう感じ取ってアナリティクスを見ていくか(*бωб)

見てすぐに出来る事、それはまず設定やってみるって事です♪

 

カスタムレポートの作り方もまず設定やってみる事から始めたら良いんです。

見てもわかんない!?

まず設定やって、見ていかないといつまで経ってもわかんないですよねっ(๑ơ ₃ ơ)♥

わかんなかったら、時間置いてまた見てみたら、チョット理解できるようになってたりします。

私の様な素人さんでも、やってみてくださいねっ♪

( 。・ω・)っ:質の悪いブログ記事を見つける方法(1)-アクセス解析ランディングページ編|Naifix

 

初心者の味方、ブロガーベース 初心者さんとベテランブロガーさんの交流の場にもなりそうかも!?

最近では、ブロガーベース
これは、初心者さん・・なぜ入らないのかなぁ?って思います。

逆に言ったら、初心者が入りやすい環境を整えてくれてる場所なんです。

https://twitter.com/uszero800/status/596293910848217088

引用

おそらく、同じような悩みを抱えている方はまだたくさんいるはず。もしその悩みや疑問とそれに対する答えが共有できたなら、ブログがもっと楽しくなるのではないか。

引用元:Blogger Base とは by:Elloraさん

hタグ使っておいて、スミマセンw
詳しくは、Elloraさんの▲ブロガーベースとはで、ご確認くださいねっ♪

言いたい事がうまくまとまらないですし、なぜ?まとめるって所なんですけどw

まだまだ様子見ないとわからないので、ブロガーベースでご確認くださいねっ♪

 

あめたまさん

あめたまさんは、誰もが認める気さくで誠実で面白くって、色んな面を惜しげもなく披露してくれるブロガーさんです。

エローラさんが記事を書いてたので、ご紹介しておきますねっ♪

( 。・ω・)っ:Love2Labo.comのあめたまさんを全力で紹介してみる

https://twitter.com/uszero800/status/600671022396801024

どちらを見ていただいても、愛され感がハンパないって、思いませんか!?

他にあめたまさんについて、書かれてるページもありますよね♪

研究熱心なブロガーさんが多いなぁっと言った印象あります。

 

皆さんに愛されてる、あめたまさんの記事で最近すごく良いなぁって、思ったページを見つけたので、初心者さんにお裾分け♪

知ってるベテランさんは、久々に読んでみてはいかがでしょうか♪
甘く切ない小説みたいで、清らかぁ~なイメージに癒されてしっとりしたんですけど、私的に読んでたページに偏りがあったんで、ちょっとだけ驚いたんですぅ。

甘酸っぱい恋の話をしようと思う。 | Love2Labo.com

あっ、・・・♪

 

読んだ事なければ、絶対▲読んでほしいですっ♪

 

あめたま先生の合同セミナー2015年6月13日&第1回あめさんぽ

記事内にもあるように、当日は生たまさんが見れるかわかんないっとのことなんですよねっ。。

あめたまさんが、いなくっても、決して暴れたりされないようにだけ、よろしくお願いします♪

 

5月30日は、きっと良い日になるんじゃないでしょうか?

それは、参加メンバーさんが豪華さんなんですもん!!
記事内にもありますが、スマホでもチェキでもOK♪って言ってますので、お近くのあなたに♪

のんびり散歩しながら、カメラタイムを超豪華メンバーさんと楽しんでみてはいかがでしょうか?

詳しい事は、【イベント告知】第1回あめさんぽを開催します。 | あめたまびよりでご確認くださいねっ♪

 

ここに上げたブロガーさんは、皆同期ブログメンバーだった♪

そうです♪
ここのブロガーさん全員が始めた時期が違うんですけど、皆同期ブログ所属でしたっ♪

ずっと前から知ってたのに、今更何いってるのぉん!?ですよねぇw

エローラさんと、かみじょーさんは、2013年10~12月の同期ブログメンバーさんと、つながりがあります♪

あめたまさんは、love2labo.comでは、2014年8月~10月の同期ブログメンバーさん♪

 

あめたまさんの写真がめっっっっちゃキレイな「あめたまびより」では、2015年1月~4月の同期ブログメンバーさんでもあります♪

もちろん、杉成就さん、おくたにさん、かうたっくも2015年1月~4月の同期さんでもあるんですっ♪

 

同期ブログって、横でも繋がってるんですけど、こうやって縦でも繋がってるんですねぇ♪

まぢで凄いパワーですよねぇ♪

同期ブログ入ってなかったらこんな風に繋がる事すら出来なかったんじゃないかなぁ!?

 

私達所属の同期は、どこまで膨らむのぉ!?って、わかんない事になって来てますけど同期ブログである先輩達みたいに、私達同期の後からも、新たにまた同期ブログ立ち上げとか出来て、また繋がっていけたら凄いですよねぇ♪

その時、知らん顔されそうで怖いので、どなたか見捨てないでくださいねぇ♪

 

後、新たにメンバーさんになった私と同期さんに、見て欲しいんですけど。

 

エローラさんの同期ブログの記事を見て欲しいんですねっ♪

 

何が起きても不思議ではありません。

って、エローラさんが言ってます♪

 

これから、何がどんな風におきるんでしょぉ~!?

今すぐに、こうしよう、ああしよう、そうしましょ♪ってなるのかなぁ?

どんだけ後に、同期代表会議開催が開催されて、同期どんだけの人が武道館で歓声をあびて、応援にかけつけて、バックでゴチョゴチョやって、キラッキラッ輝いてるんでしょ~♪

後は、エローラさんの記事を見て、あなた自身色々お考え下さいねっ♪

一部引用

“今のところ”同期ブログを集めて何かを始めるわけではないようですが、もしかすると世界中のブロガーをワクワクさせるような何かが始まるんじゃないかと勝手に期待しています。

専用SNSができたり、プロモーションビデオができたり、武道館ライブとかテレビ番組とか同期代表国際会議とか。

画像の為 ~ 略 ~

 

個人が情報を発信する時代ですから、何が起きても不思議ではありません。 ~ 後略 ~
引用元:もう独りじゃない!同期ブログのメリットと得られる未来

エローラさんの記事です♪

Tweet / Twitter

かみじょー寄稿砲をご紹介

私の同期ブログメンバーさん♪どちらも違って面白い♪

前半は、ページ内からいけますので♪是非チェックしてくださいねっ♪

かみじょーさんが、記事内でいきなり・・・w♪

ラジオのお仕事、声のお仕事ってホントに声の表情が必要って初めて知って面白かったなぁ♪

https://twitter.com/mahoroba_sakuya/status/602456182205194240

 

各同期ブログのリーダーさん、勝手な事言ってすみませんw後は、様子を見てみましょう♪

同期ブログのメンバーさんは、どんな人?こんな人(記事)!って事が書いてある記事をご紹介させていただきます!

Naifixの同期ブログ(2013年10~12月)で更新を続けていたのは50%2013年10~12月
※エローラさん

集え!同期ブロガー!私の同期ブログのご紹介 | Love2Labo.com2014年8月~10月
※あめたまさん

『同期ブログ紹介 | きよちゃん!あーそーぼ!!』2015年1月~4月
※きよちゃん(もうブログの存在はありません。ツイッターもないらしい…)

 

それでは、初心者の皆さん、仲良く前進しましょう♪

先輩方も、同期じゃないあなたも良ければ、気になる人をフォローしましょ~♪

 

それでは、最後まで読んでいただいたあなたに・・・。

ありがとうございました!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ブログ関連
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ビバ★りずむ

Comments

個人情報の取り扱いについてはリンク先をご確認ください。

ご了承・ご理解いただいた上でコメントお待ちしております?

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました