WordPressテーマ変更!SimplicityからCocoonへ
スポンサーリンク

他社からエックスドメインへの移管申請。エックスサーバー側の全工程

ムームードメインから、ドメイン更新料金が安いエックスサーバー(エックスドメイン)へとドメイン移管をする際の、エックスサーバー側で行う全工程をチェックできるページです。

  • エックスドメインのドメイン移管申請画面はどこ?
    目次:2章
  • ドメイン移管の詳細な手順を知りたい!
    目次:1章~5章
  • 移管完了までの日数を知りたいの
    目次:6章
  • エックスドメインのWhois情報がなんでネットオウルのStarDomain!?
    目次7章

こんな感じのことがわかります^^

  • 全工程は目次を参考にどうぞ。

移管元はムームードメインで、別途記事にムームー側での工程を書いてます。

LINKムームードメインから.comなど.jp以外のドメイン移管、全工程をブログで説明。初心者向け(他社エックスドメインへ)

エックスドメインへ移管・詳細な全工程、移管完了までの日数・Whois情報がなぜネットオウル?

スポンサーリンク

移管元から、認証コード(AuthCodeオースコード:Authorization Key)を取得

ムームードメインの場合の取得方法は以下リンク先でご確認ください。

LINK見出し:ムームードメインでWHOIS情報を、個人の情報に変更

LINK見出し移管元ムームードメインで認証コード(AuthCodeオースコード:Authorization Key)の確認

初めからチェックする場合は以下リンクへどうぞ。

XSERVERのドメインに移管申請を出す

移管元のドメイン会社より『認証コード』が発行されたら、工程は以下の通り。

  1. gaitou.comの認証キー:認証コード(auth code)を貼り付けるため、ドメイン検索を行う。
  2. 認証キーを入力
  3. 支払い方法を選ぶ

ただしXSERVERアカウントをお持ちの場合の工程です。

エックスサーバーXSERVERアカウント(旧インフォパネル)にログインしてください。

エックスサーバーアカウントより、サービスお申込み

左サイドにある『サービスお申込み』をクリック。

エックスドメイン移管の申請画面

エックスサーバーアカウントを持っている人は、XSERVERアカウント(旧インフォパネル)から申請ができます。

XSERVERアカウントを持ってない人は、ドメインサービスご利用お申し込み – 移管申請こちらからどうぞ。

持っている人は以下の通り。

移管(指定事業者の変更)

画像の通り、エックスドメインの移管(指定事業者の変更)をクリック。

 

利用規約・個人情報の公表事項に同意

利用規約・個人情報の公表事項に同意しないと進めないので 同意する をクリックし進む。

移管申請のため、該当ドメインを検索

ドメイン移管申請のためドメイン検索

ドメイン移管申請のためドメイン検索を。

例:gaitou.com

httpsなど文字列はない・純粋にドメインのみを入力してくださいね。

説明ぼうや
説明ぼうや

ドメインとは
赤字部分のことねっ

https://bibabosi-rizumu.com/

 

認証キー認証コード(auth code)入力画面

エックスサーバーのドメイン認証キー入力画面

認証コードをコピペして、その後、内容の確認と、支払い方法へと進んでいく感じです。

『【Xserver】ご利用料金お支払い確認のお知らせ』が届く

完了したら、【Xserver】ご利用料金お支払い確認のお知らせというメールが届き、支払い方法と金額の確認ができますよ。

【お支払い金額】   : 1,298 円

ドメイン移管申請の状況をエックスサーバーで確認してみる

エックスサーバーアカウントの契約情報を確認

XSERVERアカウント(旧インフォパネル)にログインして、左サイドにある『契約情報』をクリック

 

契約情報のドメインから移管の状態(ステータス)を確認

  1. 『契約情報』の画像、赤四角『ドメイン』をクリック。
  2. 『ドメインご契約一覧』から移管の状態(ステータス)下の赤四角を確認

移管申請中

このようになっているのが確認できます。

エックスサーバーから『トランスファー申請に関するご案内』メールが届く

【重要】gaitou.com のトランスファー申請に関するご案内

というメールが support@xserver.ne.jp より届くので、承認を行います。

───────────────────────────────────
■【重要】bibabosi-rizumu.com のトランスファー申請に関するご案内■
───────────────────────────────────

お名前 様
ドメイン名: gaitou.com

XSERVER Inc. – Xserver は 20**-**-** **:**:** にトランスファー申請を行いました。

このメッセージは、WHOIS データベースで、このドメインの 管理者( Administrative contact )、
または登録者( Registrant contact )としてリストされているアドレスに対して送信されています。

あなたのドメインのトランスファー申請についての重要な以下の内容について
確認のうえ、対応を行ってください。

1. トランスファー申請に承認するためには、新しいレジストラの規約に同意する必要があります。規約は以下のURLから確認することができます。
http://registrar.xserver.ne.jp/activate/?request_id=*******
2. トランスファー申請に対する承認が完了すると、現レジストラによる拒否が行われない限り、5日以内にトランスファーが行われます。
3. トランスファーが完了すると、60日間は再度のトランスファー処理が行えなくなります。

トランスファー申請を承認する場合は、以下のURLにアクセスし、承認の手続きを行ってください。
(20**/**/**(+7日の日付) **:**:** までに承認が行われない場合は、移管は自動的に拒否されます。)

Transfer Request -

トランスファー申請を拒否する場合は、このメッセージに返答する必要はありません。

トランスファー申請に関する、ご質問やご不明な点は、
XSERVER Inc. – Xserver (support@xserver.ne.jp) までお問い合わせください。

ココでの工程は以下の通り

  1. メールにある承認用リンクをクリック
  2. ドメインの移管承認

リンク先は以下の通り。

エックスサーバーへ移管中、ドメインの移管承認の画面

ドメインの移管承認

以下の情報にてドメインの移管を行います。ご確認の上、手続きをお進めください。

対象ドメイン                   gaitou.com
トランスファー申請事業者 XSERVER Inc. – Xserver
ドメイン登録者                Mei Sei

上記ドメインをXSERVERに移管するとこを
承認する場合は以下をクリックしてください。

エックスサーバー ドメイン取得サービス利用規約に同意して、承認を完了したいので『移管を承認する{APPROVE](確定)』をクリック。

 

トランスファー申請承認の完了画面

対象ドメイン                   gaitou.com
トランスファー申請事業者 XSERVER Inc. – Xserver
ドメイン登録者                Mei Sei

トランスファー申請の承認を完了しました。

これより、上位レジストラにてトランスファー申請処理が開始されます。
ドメイン移管処理が完了するまで今しばらくお待ちください。
※トランスファー処理には最長5日程度かかる場合があります。

これで、エックスドメインで移管申請処理の受理待ちです。

移管元からのメールが届く『【重要】トランスファー申請に関する確認のご連絡』

  • 移管元(現ドメイン会社)から、トランスファー申請を行い承認処理を完了させる。

※その際、該当ドメインを解約が必要であれば、任意で行う。

  • ムームードメインの場合は以下リンク先のような感じ。

見出し:移管元からのメール『【重要】トランスファー申請に関する確認のご連絡 gaitou.com』が届く

エックスサーバーから、移管完全完了したメールが届く

エックスサーバーより30分弱で『【エックスドメイン】ドメイン移管完了のお知らせ(gaitou.com)』というタイトルのメールが届きました。

メールをご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【エックスドメイン】ドメイン移管完了のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

XserverアカウントID : ******
メールアドレス   : hoge@ageage

平素は当サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
Xserver カスタマーサポートでございます。

「gaitou.com」ドメインの移管が完了しましたので
お知らせいたします。

────────────────────
■対象ドメインに関する情報

【ドメイン名】: gaitou.com
【利用期限日】: 20**年**月**日(※来年になってた)
【支払期限日】: 20**年**月**日(※こっちも来年)
────────────────────
利用期限日以降も継続してご利用いただく場合は、【支払期限日】までに
ドメインの更新手続きを行ってください。

【支払期限日】を過ぎてお支払いいただきましても、正常に更新されない場合が
ございますので、十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。

※ご利用期限日の約3ヶ月前・2ヶ月前・1ヶ月前に更新案内のメールを
お客様のご登録メールアドレス宛に送信いたしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ネームサーバーの設定について

ドメイン名「gaitou.com」におけるネームサーバー情報は、
ご利用になるサービスに応じて設定を変更する必要がございます。

設定内容の確認・変更の手順は、ご利用のプランにより異なります。
手順詳細は、以下のマニュアルをご参照ください。

【エックスサーバー でご利用の場合】
対象プラン : X10/X20/X30

◇[エックスサーバー マニュアル] ネームサーバーの設定
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_namesever_setting.php

【エックスサーバービジネス でご利用の場合】
対象プラン : B10/B20/B30、
マネージド専用エントリー/マネージド専用ハイエンド

◇[エックスサーバービジネス マニュアル] ネームサーバーの設定
https://support.xserver.ne.jp/manual/man_domain_namesever_setting.php

【その他(エックスドメイン)でご利用の場合】
◇[エックスドメイン マニュアル] ネームサーバーの設定
https://www.xdomain.ne.jp/manual/man_domain_namesever_setting.php

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『エックスサーバー』『エックスサーバービジネス』のレンタルサーバーで
ドメイン名「gaitou.com」を利用する場合

『エックスサーバー』『エックスサーバービジネス』のレンタルサーバーで
ドメイン名「gaitou.com」を利用する場合は、
サーバーパネルにてドメイン設定を追加する必要があります。

手順詳細は以下のマニュアルをご参照ください。

◇[エックスサーバー マニュアル] ドメイン設定
https://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_setting.php
◇[エックスサーバービジネス マニュアル] ドメイン設定
https://support.xserver.ne.jp/manual/man_domain_setting.php

ご不明な点、お気づきの点などがありましたら、当サポートまで
お気軽にお問い合わせください。

───────────────────────────────────
Xserver ホスティングサービス

私の場合はネームサーバーの設定は不要だったので、これで終わり!

 

エックスサーバーが受理し、トランスファー完了です。

ドメイン会社がエックスサーバーに移管したか確認

上で説明したXSERVERアカウントにログインし、左サイドの『契約情報』・『ドメイン』をクリックした場所で、サーバー側の処理が終わったか分かるので確認してみる。

 

トランスファー完了後のエックスサーバーの契約情報:ドメインのステータスが有効になっている

エックスドメインへのトランスファー(移管)完了メールのあと、『エックスサーバーの契約情報』で『ドメインのステータス』が『有効』になっているのが確認できます。

※ちなみに左側の下矢印、『ドメインパネル』からエックスサーバーのWhois公開情報が情報確認できます。

 

説明ぼうや
説明ぼうや

これで移管完了だよ!

かうたっく
かうたっく

完了まで
お疲れさまでした^^

喜びを表現:終わったよぉ^^

エックスドメインへの移管から完了するまでの日数

ドメイン移管申請
(.com/.net/.org/.biz/.info/.me/.asia/ などの、「.jp以外のドメイン」の場合)

参考リンクドメイン移管申請(.jp以外のドメイン)|格安ドメイン取得【エックスドメイン】

5. 移管完了メールの受信
承認作業完了後、約5日~10日程度で移管が完了します。
移管が完了しましたら、弊社からご登録メールアドレス宛へ「移管完了のお知らせ」を送信いたします。

承認作業完了後、5日もかからなかった!
けど移管完了のメールが届いたんでヨシ。って感じかな。
かかった日数

夕方に移管元へ移管申請を出し、2日後の午前中に移管完了したんで、私の場合は3日ほどでした。

メールを随時チェックして順調に行えば、2日かからないで済む場合もあると思います^^

エックスドメインのwhois情報がなぜネットオウル?

エックスサーバーアカウントにあるドメインの『ドメインパネル』を開くと以下のようなWhois情報になってます。

【 Whois情報 】
姓 (Last Name)      Xserver Inc.
名 (First Name)      Xserver
国 (Country)       JP
郵便番号 (Postal Code)   5300011
都道府県 (State/Province)  Osaka
市区町村 (City)       Osaka
丁目番地 (Street)      GRAND FRONT OSAKA TOWER A 13F
建物名等 (Street)      4-20 Ofukacho, Kita-ku
メールアドレス (Email)   info@xserver.co.jp
電話番号 (Phone)      +81.662928811

でもWhois情報をチェックしたら、いつまでたっても上記情報が公開されないので移管完了から7日経ったころ、メールで質問しました。

内容は以下の通り

Registrar WHOIS Server: whois.star-domain.jp
Registrar URL: http://www.netowl.jp
Updated Date: ****
Creation Date: ****
Registry Expiry Date: ****
Registrar: Netowl, Inc.
Registrar IANA ID: 1557
Registrar Abuse Contact Email: registrar-abuse@netowl.jp
Registrar Abuse Contact Phone: +81.752568553

タイトル通りなぜかエックスサーバー・エックスドメインでチェックした大阪の電話番号などになっておりません。

京都のネットオウルになっているのはなぜでしょうか。

約1週間前にムームードメインからWhois情報を個人のモノに変更後、エックスドメインに移管完了したというメールをいただいたのですが

※上では端折ってますが、上記Whois情報は、以下リンクからドメインを入れたURLを添付しました。

LINKInterNIC | Whois

 

  • エックスドメインの公開情報になってないけど、平気かな?
  • いつXserver Inc. Xserverの公開情報に変わるのかな?

って言う質問の回答

> 質問1
> それで設定は大丈夫なのか。

はい、問題ございません。

当サービスが提供するドメインの上位レジストラはネットオウル社となります。

> 質問2
> メールが届いてから5~10日ほどで放っておけばエックスドメイン・エックスサーバーの大阪のWhois情報にかわるのか。それで問題ないのか。

いいえ、エックスドメインならびにエックスサーバーの情報が
レジストラ情報に記載されることはございません。

登録担当者情報等は弊社代理公開情報として登録されていますので
特に問題はございません。

  • 上位レジストラがネットオウル
  • Whois情報登録の代理公開情報先として、エックスサーバーの住所やメールなど登録してくれてる

とご回答いただき、納得!全部解決しました^^

 

ちなみに以下リンク先も、気になる人はどうぞ。

ムームードメインから.comなど.jp以外のドメイン移管、全工程をブログで説明。初心者向け(他社エックスドメインへ)ページの以下見出しもチェック

LINKWhois情報を個人に変更したとき、個人情報は公開されるか

/ チェック!! \

Whois情報が切り替わるタイミング

ドメイン移転元(ムームードメイン)からムームードメインから申請承認処理完了メールをもらった10分後には、エックスサーバーの上位レジストラ:ネットオウルに切り替わってました。

ポイント

エックスドメインからのドメイン移管完了メールのお知らせメールより早かった感じ。

 

それまで(移管中:完了前)はムームードメインの上位レジストラ。

LINKドメインの移管中、Whois情報の公開先はどこになるか

さいごに

これから移管する人へ。
詳細な工程はこんな感じです。

移管できた人へ。
お疲れさまでした^^

 

私も2年以上前から移管しようとして、ムームードメイン側の自動更新によってカードで支払いが済んでた状態でした。でも、やっとエックスドメインになった^^

独自ドメインの取得!2年目以降、お得な更新料をチェック!おまけ:無料レンタルサーバーエックスドメイン運営も考えてみた
格安ドメイン会社のドメイン代金が安いのは1年目だけで、こだわってドメインを決める場合も2年目からの更新料をチェックしてから、納得して契約して欲しいと思うワケです。無料レンタルサーバーエ...

 

それでは、かうたっくでした❦

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
エックスドメイン
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ビバ★りずむ

Comments

個人情報の取り扱いについてはリンク先をご確認ください。

ご了承・ご理解いただいた上でコメントお待ちしております?

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました